再アンゴラ5日目

f:id:baobab-no-ki:20170323230306j:plain

今日は朝から生憎の雨。テントを片してすぐ本降りとなってきました。それはそれは間一髪、ラッキーでしたね。

7時に出発で、2時間も経つと雨は止んで、晴れ間が覗き始めました。

 

f:id:baobab-no-ki:20170323224918j:plain

f:id:baobab-no-ki:20170323225045j:plain

途中寄った小さなマーケットでブッシュミートを見かけました。一つは大鼠みたいなどこを食べるのかわからないものと。サル、これまたどこを食べるのか検討つかないんですけども。てか想像したくない。このサル一匹の値段を聞いてみると6,000クワンザ(約1,800円)でした。これが安いのか高いのかすらわからん。

それからランチ休憩を取って、2時半過ぎに本日の目的地に到着。その名もPungo Andongo プンゴアンドンゴ。変てこな名前ですね。現地名だそうです。その意味はわからん。

f:id:baobab-no-ki:20170323225114j:plain岩の群れが見えてきました。

近づいてみると大きな岩が至るところに聳え立っています。断崖絶壁というものから、丸くかわいらしいものまで、正に様々な奇岩があちこちに落ちていて、それは壮観でした。

f:id:baobab-no-ki:20170323225157j:plain

f:id:baobab-no-ki:20170323225034j:plainどことなく野爆くーちゃんのス◯ーピーに似ているような似てないような

今日はここで岩に囲まれながら一泊して、明日の朝にトレッキングすることになりました。

f:id:baobab-no-ki:20170323225117j:plain

 

追記

この翌朝に予定通り岩登りに行ってきたのですが、6日目はカランドゥーラの滝という見どころのある所について書くことでいっぱいいっぱいということになったため、そこでは割愛してこの5日目の方に移行して、その岩登りについて書きたいと思います。

 

朝の6時半に岩登りに出発。8時にここを発つことになっているので、それまでにもどってこなければなりません。半数以上がトラックに残ることになり、トレッキングに出たのは7人。僕はロンと二人、下の岩山に登りました。

f:id:baobab-no-ki:20170323225235j:plain我々が登る岩

f:id:baobab-no-ki:20170325223703p:plain

白い矢印が僕たちのルート

上画の白いルートを見ていただければわかるとおり、けっこうな登りの角度なんですよね。優に45度以上はありました。これを見た時にふとカメルーン山の最後の追い込みを連想しました。あの最後の登りはここほどの角度も距離もなかったのですが、疲弊しきっていた僕には本当に頂上が遠かったですね。そこに形がよく似ていたのです。

f:id:baobab-no-ki:20170323225550j:plain

一番急勾配のところではもはや壁のようにそびえたっています。

f:id:baobab-no-ki:20170323225834j:plainそこを懸命に登る還暦手前のカナダ人ロン

ご覧の通り、もし何か誤ってこんな急な坂から転げ落ちたりでもすれば、即死は免れないですね。まあこんな辺鄙なところ、当然、観光のために整備などされていないので、こんなところを登っていかないとたどり着くことはないのです。

登り始め20分ほどで到着。ぐんぐんスピードに乗って進んでいけたので、思ってたよりもだいぶと早く着きましたね。カメルーン山ではこの半分ほどの角度と距離を最後登るのに40分はかかりましたけど笑。体力満タンだとこんなにもらくしょーなもんなんですね。

f:id:baobab-no-ki:20170323225954j:plainトラックがあんなにも小さく見えます

f:id:baobab-no-ki:20170323230046j:plainこの旅の前最後に見て、不覚にも感動した傑作「君の名は。」に出てくる糸守を思い起こしました。

岩山のテッペンからの景色は圧巻でしたね。高さが7,80mくらいあって、360度辺りを見渡すことができました。気温もおそらく18度ほどで汗をかいた体を適度に冷やしてくれて心地よかったです。時間の制限がなければ、いつまでだってながめてられましたね。でもそういうわけにもいかず30分ほど景色を堪能して下山。

この下りのときの方がさっきの急勾配が3倍くらい怖かったですね。下が見えるので、滑ったら死ぬっていう脅しをずっと受けながら下っていきました。

 

いや登ってみて、本当に良かったです。今日行ったの滝はもっと見応えがありました!!

f:id:baobab-no-ki:20170323230225j:plain